| 第12条 日本発着発券航空券利用規約 | 
										 | 
										| 1. 重要事項 | 
										
										
											   日本発着(日本において発券をする航空券)の航空券につきましては、【ドリームトラベル】(旅行業登録番号/香川県:3-165)が、
【ハナビツアー】ブランドとして、日本国の旅行業法(昭和二十七年法律第二百三十九号)第十二条の三の標準旅行業約款(手配旅行契約の部)に基づき手配をいたします。 
標準旅行業約款(手配旅行契約の部)および旅行条件書は下記URLにて必ずご確認下さい。なお、香川県にございます【ドリームトラベル】においては、予約手配についての詳細は判りかねますので、必ず【ハナビツアー】にてご確認頂きます様お願いいたします。
											 | 
										 | 
										
										
										
											2. 手配旅行契約  
												
												| (1) | この旅行はドリームトラベル有限会社(香川県観音寺市村黒町96-3/旅行業登録番号:香川県 3-165 )が手配する旅行であり、この旅行に参加するお客様は当社と手配旅行契約(以下「旅行契約」といいます)を締結することになります。  |  
												| (2) | 旅行契約とは、当社がお客様の委託により、お客様のために代理、媒介又は取次をすることなどによりお客様が旅行に関するサービス(以下「旅行サービス」といいます。)の提供を受けることができるように、手配をすることを引き受ける契約をいいます。   |  
												| (3) | 旅行契約の内容・条件は、本旅行条件書、当社旅行業約款手配旅行契約の部(以下「当社約款」といいます)によります。    |  
												| (4) | 当社が善良な管理者の注意をもって旅行サービスの手配をしたときは、旅行契約に基づく当社の債務の履行は終了します。したがって、満員、休業、条件不適当等の事由により、旅行サービスの提供をする契約を締結できなかった場合であっても、当社がその義務を果たしたときは、お客様は、当社に対し、当社所定の旅行業務取扱料金(以下「取扱料金」といいます。)をお支払いいただきます。   |  													
												 
												 
										 | 
										
											3. お申し込み条件  
												
												| (1) | 20才未満の方は親権者の同意が必要です。15才未満の方は保護者の同行が必要です。  |  
												| (2) | 75才以上の方、慢性疾患をおもちの方、現在健康を損なっていらっしゃる方、妊娠中の方、身体に障害をおもちの方は、その旨をお申し込み時にお申し出ください。  |  
												| (3) | 当社は、本項(2)の場合、お申し出に基づき、当社がお客様のために講じた特別な措置に要する費用はお客様の負担とさせていただきます。この場合医師の診断書を提出していただく場合があります。  |  
												| (4) | その他当社の業務上の都合があるときは、お申し込みをお断りする場合があります。  |  	
												| (5) | お申込及びお申込書の記入において、氏名(ローマ字)は、ご旅行に使用されるパスポートの記載どおりにご記入下さい。万一、スペル等に誤りがあり搭乗できない場合にも、弊社は一切責任を取りかねますので十分ご注意頂きます様お願い申し上げます。   |  														
												 
												 
										 | 
										
											4. 契約の成立   
												
												| (1) |  旅行契約は、当社が契約の締結を承諾し、申込金を受理した時に成立するものとします。  |  
												| (2) | 当社は、書面による特約をもって、申し込み金支払いを受けることなく、契約の締結の承諾の みにより手配旅行を成立させることがあります。この場合において、旅行契約の成立時期は、書面に記載した年月日とします。   |  						
												 
												 
										 | 
										
											5. 旅行代金について   
												
												| (1) | 「旅行代金」とは、当社が旅行サービスを手配するために、運賃、宿泊料その他の運送・宿泊機関等に対して支払う費用及び当社所定の旅行業務取扱料金(変更手続料金及び取消手続料金を除きます。)をいいます。   |  
												| (2) | 当社は、旅行開始前において、運送・宿泊機関等の運賃・料金の改訂、為替相場の変動その他の事由により旅行代金に変動が生じた場合は、当該旅行代金を変更することがあります。この場合において、旅行代金の増加又は減少は、お客様に帰属するものとします。   |  
												| (3) | ペックス航空券等で、ご予約からチケットの発券までに日数の制約がある場合においては、旅行代金の全額をお申込み時にお支払いいただく場合がございます。  |  
																									
												 
												 
										 | 
										
											6. 旅行契約の変更   
												
												| (1) | お客様は、当社に対し、旅行日程、旅行サービスの内容その他の手配旅行契約の内容を変更するよう求めることができます。この場合において、当社は、可能な限りお客様の求めに応じま |  
												| (2) | お客様の求めにより手配旅行契約の内容を変更する場合、お客様には、既に完了した手配を 取り消す際等に支払うべき取消料、違約料その他の手配の変更に要する費用をご負担いただくほか、当社所定の変更手続料金をお支払いいただきます(当システム利用による変更手続を除く)。また、該当手配旅行契約の内容の変更によって生ずる旅行代金の増加又は減少は、お客様に帰属するものとします。  |  
												| (3) | 上記変更に要する費用とは別に、変更手続きをすることの対価として当社所定の変更手続料をお支払いいただきます。  |  
												| (4) | お客様が事前に利用航空会社の承認を得ることなく片道のみ利用された場合(帰路便を放棄された場合)は、航空会社から片道普通航空運賃、又は当該航空券の往復の公示運賃との差額を徴収される場合がございます。その際はお客様に差額をお支払い頂きます。   |  	
												|    ※ | 変更についての規定及び取消料・変更手続料については、お申込の旅行サービス(航空券の種類等)により異なります。別紙にてご確認下さい。  |  
												 
												 
										 | 
										
											7. 旅行契約の解除   
												
													| (1) |  お客様による任意解除 お客様は、いつでも旅行契約の全部又は一部を解除することができます。旅行契約が解除されたときは、お客様は、既にお客様が提供を受けた旅行サービスの対価として、又はいまだ提供を受けていない旅行サービスに係る取消料・違約料等に対して既に支払い、又はこれから支払う費用をご負担いただきます。   |  
													|     | ※取消についての規定及び取消料・変更手続料については、お申込の旅行サービス(航空券の種類等)により異なります。別紙にてご確認下さい。  |  
													| (2) |  お客様は、当社の責に帰すべき事由により旅行サービスの手配が不可能となったときは,旅行行契約を解除することができます。この場合当社は、お客様が既にその提供を受けた旅行サービスの対価として、運送・宿泊機関等に対して既に支払い、又はこれから支払わなければならない費用を除いて、既に収受した旅行代金をお客様に払い戻します。    |  													
												 
												 
										 | 
										
											8. 当社の責任   
												
												| (1) | 当社は、旅行契約の履行に当たって、当社又は当社が手配を代行させた者が故意又は過失によりお客様に損害を与えたときは、その損害を賠償する責に任じます 。  |  
												| (2) | 免責事項   |  
												|   | お客様が、当社及び手配代行者に故意及び過失のない以下に例示するような事由によって損害を被られた場合、当社は責任を負いません。  |  
												|   | 
												
													
													| ①  | 天災地変・戦乱・暴動・航空機の遅延・ストライキ等により出発便が取り消され、又は搭乗を拒否された場合。 |  
													| ②  | 航空会社の過剰予約受付(オーバーブッキング)により、予約を取り消され、又は搭乗を拒否された場合。 |  	
													| ③  | お客様がご出発(帰路便)の72時間前までに予約の再確認(リコンファーム)及び出発時刻の確認を怠ったために、予約を取消され航空券が無効になった場合。 |  	
													| ④  | お客様が搭乗受付時間に遅れて搭乗できなかった場合。  |  	
													| ⑤  | お客様が航空券等の紛失及び盗難に遭われた場合。  |  	
													| ⑥  | 当社及び手配代行者の管理外の事由により、お客様が損害を被られた場合。
													 |   
												 |  	
												 
												 
										 | 
										
											9. お客様が出発までに実施する事項   
												
												 |  
												|   旅券・査証について(日本国籍以外の方は、自国の領事館、渡航先国の領事館、入国管理局事務所にお問い合わせ下さい。 |  
												| (1) | 旅券(パスポート):旅行参加には、規定の残存有効期間を満たす旅券が必要です。 |  
												| (2) | 査証(ビザ):旅行参加には、行き先の国の査証が必要な場合があります。  |  
												|   | 現在お持ちの旅券が今回の旅行に有効かどうかの確認、ならびにご旅行に必要な旅券・査証・再入国許可及び各種証明書の取得及び出入国手続書類の作成等はお客様ご自身の責任で行っていただきます。ただし、当社は、渡航手続代行契約により、所定の料金を申し受け、別途契約(渡航手続代行契約)として渡航手続きの一部代行を行います。この場合、当社は、お客様ご自身に起因する事由により旅券・査証等の取得ができなくてもその責任を負いません。   |  													
												 
												 
										 | 
										
											10. 海外危険情報について   
												
												 | 渡航先によっては、「外務省海外危険情報」等、国・地域の渡航に関する情報が出されている場合があります。お申込の際に海外危険情報に関する書面をお渡しいたします。 |  
											
												| (1) |  また、「外務省海外安全ホームページ:「http://www.pubanzen.mofa.go.jp/」でもご確認ください。  |  
																									
												 
												 
										 | 
										
											11. 保険衛生について  
												
												| (1) |   渡航先の衛生状況については、「厚生労働省検疫感染症情報」ホームページ:「http://www.forth.go.jp/」でご確認ください。  |  
																						
												 
												 
										 | 
										
											12. 海外旅行保険への加入について   
												
												| (1) |  ご旅行中、病気、けがをした場合、多額の治療費、移送費等がかかることがあります。また、事故の場合、加害者への損害賠償請求や賠償金の回収が大変困難である場合があります。お客様ご自身で充分な額の海外旅行保険に加入されることをお勧めします。   |  
																					
												 
												 
										 | 
										| 第13条 韓国発着発券航空券利用規約 | 
										 | 
										
											
											
														| 1. | 
														航空会社の突然の料金変更、発券期限の繰上げ、また、航空会社の誤案内、不案内、誤手続が原因に
よるの航空券のコンディションの変更、予約の取り消し、料金変更、予約変更の可否、返金の可否など
によって、お客様に不利益が生じた場合、弊社は誠実にフォローさせていただきますが、免責とさせて
いただきます。また、予約端末と航空会社の端末の接続トラブルが原因の場合も同様とさせていただき 
ます。 
														 |  
														| 2. | 
														お支払(お振込)後、弊社の手続きの不備が原因でご依頼いただいた航空券が発券できない場合、	
同じ日付、同じ目的地、同じ予約クラスで手配させていただくことをもって免責とさせていただきます	
のでご了承下さい。料金は代替の予約と比較して安いほうに合わせます。お支払(お振込)後はこの	
限りではありません。	
														 |  
														
														| 3. | 弊社がお送りした回答メール、請求書メール等の未達が原因で損害が発生した場合は弊社は免責と
させていただきます。弊社の休業日(土・日・日本及び韓国の祝日)を除き、お客様がお送りしたメ
ールの送信後、24時間以内に回答が無い場合は再度別メールアドレスなどからお問い合わせをお願い
します。 
														 |  	
														| 4. | 
																	キャンセル待ちの場合に、航空会社からの通知で往復OK(予約完了)が出ていない場合でも発券
期限日が突然繰り上がって発券を求められる可能性もあります。その場合はメールでご連絡しますが、
弊社の休業日に連絡があり、対応ができずに予約がキャンセルされた場合は免責とさせていただきます。
														 |  
														| 5. | 
																	パスポート有効期限、査証の要・不要、復路のリコンファーム(予約の再確認)、空港チェックイン
締め切り時間につきましては、お客様の責任でご確認をお願いします。 これによる不備でご利用でき
ない場合における弊社の責任は一切ございません。
														 |  
														| 6. | 
														アップグレードの可否、マイレージの加算の可否、加算率については、お手数ですがお客さまご自身で直接航空会社にお問い合わせください。   
														 |  
														| ※ | 
														上記の規約以外においての事件・事故・トラブル・クレームが発生した場合、弊社は《大韓民国の
旅行振興法》ならびに《大韓民国の法律および一般慣習》に則り対処させて頂きます。
														 |  
									
												 
											
										 | 
										 | 
											| 第14条 購買代行利用規約 | 
										
										
											
											
											
											| 1. | 
											
											韓国で販売している商品を、お客様に代わってハナビツアーが購入し、お客様の元にお届けするサービスです。
											 | 
											 | 2. | 
ハナビツアーから 商品の手配が可能な場合予約完了兼請求メールがが送られますので、メールがご届くまで、予約は成立しておりません。																		 | 
											 | 3. | 
第三者の責任に帰するべき事由、あるいは他の事由により起因する全ての損害に関しては一切の責任を   負いません。
											 | 
											 | 4. | 
ハナビツアーで掲載している購買代行 サービス商品内容と情報等は予告なしに変更される場合もあります。
											 | 
											 | 5. | 
販売代金は、ご予約成立後3日以内に、指定の銀行口座へお振込お願い致します。
											 | 
											 | 6. | 
商品の受取過程で関税が発生した場合、お客様の負担とさせていただきます。
											 | 
											 | 7. | 
お客様のご都合による受取拒否、あるいは長期に亘ってのご不在で運送業者との連絡がとれず 返品処理となった場合、その経費(返送料など)はお客様の負担とさせていただきます。
											
											     |  
											 	
											
											 | 
										 | 
										| 第15条 サービス利用の際の注意事項 | 
										 | 
										
										
											
											1.通関について:商品の配送に関して、関税や通関手数料が発生する場合がございます。   その場合に発生する料金につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。   万が一、通関の際のトラブルにより商品がお手元に届かない場合にも当社は一切の責任を負わないものと   します。 
											  ※ 国内持込が禁止されている品物、制限量等は税関ホームページにてご確認ください。 
											2.食品購入について:食品の輸入に関しては、食品衛生法に基づく各検査が義務付けられていますが、   個人が自分が消費することを目的として輸入する際には適用されず、検査は免除となります。   但し輸入量が個人で消費するには不自然なほど多いなど不明瞭な点がある場合はその対象とは   なりません。詳しくは税関ホームページ参照。 
											3.医薬品について:外用剤(毒薬、劇薬、処方先薬を除く)は一品目あたり24個まで外用剤以外の   医薬品及び医薬部外品は処方箋薬では1ヵ月分、その他では2ヶ月分となっています。   また個人で購入した医薬品の他人への転売、譲渡は禁止されています。 
											4.化粧品について:標準サイズで24個まで認められています。 
											 | 
										 | 
										| 第16条 料金の変更に関して  | 
										 | 
										
											1.ハナビツアーで掲載している料金は、為替相場の変動等、当社の関与しえない事情により、予告なしに料金の変更が        行われることもあります。 
2.料金の変更が行われる 場合は予約の時点で掲載されていた料金が適用されます。 
3.予約確定後に価額の変動があっても差額の返金などはいたしかねます。 
 | 
										
										 |